弊社ロゴマーク 業務概要の説明表示
ハードディスクのサンプル
トップページ表示アイコン 業務内容表示アイコン マップ表示アイコン 料金表表示アイコン 各種症状表示アイコン サイトマップ表示アイコン


東京都内のハードディスクデータ復旧と修理

サポート地区の表示

東京都内の外付けハードディスクの修理、取れたコネクタの修理、壊れたパソコンのハードディスクのデータ取り出し、データ復旧、復元、を格安料金で行っています。電源が入らない、動作しない、データを読み取れない、データを誤って消してしまった、エラーメッセージ、文字化けなどご連絡ください

修理は12000円固定料金、データ復旧は12000〜40000円の固定料金です。症状などによって料金が増額されることはありません



料金について
コネクタ部分の破損
部品代数3000円〜5000円位かかることがあります
12000円
電源不良(電源が入らない)

部品代4000円位かかることがあります
12000円
動作音がしない(モーターが回転していない)

部品代4000円位かかることがあります
12000円

データ復旧(1テラ未満)

データ復旧(1〜2テラ未満)

データ復旧(2〜3テラ未満)

データ復旧(3〜4テラ未満)

データ復旧(4テラ以上)
12000円

16000円

24000円

32000円

40000円


ハードディスクの電気的破損と物理的破損
ハードディスクが電気的、あるいは物理的に壊れた場合は修理が必要になります。
電気的に破損した場合は破損した部品を交換することによって修理後は継続して使用できることがありますが、物理的に壊れた場合はデータを救出することを主目的に修理します。
したがって、物理的な破損の場合はハードディスクのデータを取り出したあとそのまま使用することはお勧めしません。なお、破損の状況によっては修理できずデータの取り出しも不可となることがあります

電気的破損の場合(電源が入らないなど)  12000円

部品代が加算になることがあります(破損の部品によって400円〜10000円位になります)

プリント基板の写真

ハードディスクのプリント基板の画像


回路の拡大写真

ハードディスクのプリント基板の画像


上の画像はハードディスクに付いているプリント基板と呼ばれる電子機器のサンプル画像です。電源が入らないなどの症状はこのプント基板の破損が予想されます。破損した部品によって部品代が変わります
小さな部品の破損の場合は数百円ですが、その他の大きなカスタム機器が破損した場合はハードディスクの種類によって4000円位〜10000円位になることがあります

顕微鏡の写真

顕微鏡のサンプル写真


ハードディスクに付いているプリント基板には非常に小さな電子部品が使われており、それらに印字されている規格などの文字はレンズなどを使っても読み取れないため高倍率の顕微鏡で確認します。
その他各配線はとても細い電気回路でカスタム部品などに接続されているため破損個所を修理するにはとても細かな作業になります。


ご注意
同じ形式ののハードディスクを購入してご自身でプリント基板を交換することは絶対にお止めください。正常に動作しないばかりか、ディスククラッシュを起こして大切なデータを破損してしまいます。プリント基板にはソフトが記録されたカスタム部品がディスクと連動して動作するように装着されており、これを交換することが必須です


ハードディスクの内部破損の場合(ヘッド破損など)  22000円

別途部品代がかかります(4000円〜10000円位)。ディスク破損の場合は復旧できません

プリント基板


上の写真はハードディスクのカバーを取り外した内部のサンプルです(カバーを開けることはお止めください。開けた時点でそのハードディスクは通常使用できないと考えてください)。
ヘッド破損の場合は部品交換してデータ復旧できますがディスク破損の場合は復旧不可となります
ヘッド破損の場合はヘッド交換費用が4000円〜10000円位になります(ハードディスクの容量により異なります)

ハードディスクの破損は上記以外にモーター不良、ディスクの変形などがありますがディスクの変形異常などの場合はデータ復旧不可となります

ハードディスクはほこりなどが付着すると正常に動作しなくなります。そのため開封する場合は防塵環境で作業を行います。
内部破損の場合はヘッドとディスクのどちらに原因があるかの判断は目視ではできません。ヘッドに問題がある場合、ディスクに問題がある場合、および両方の破損の場合があります。ディスク破損の場合はデータの復旧はできません

下の写真はハードディスクを構成している部品です

メインケース
ハードディスクのメインケース
カバー
ハードディスクのカバー
プリント基板
ハードディスクのプリント基板
ヘッド
ハードディスクのヘッド
ディスク
ハードディスクのディスク
モーター
ハードディスクのモーター

ハードディスクを構成している各部品は上の写真のように分解できます。
ハードディスクのプリント基板はとても微細で複雑な配線が張り巡らされています。このプリント基板にはディスクの情報などが記憶された電子部品取り付けられています。修理のためには高度な知識が必要です。

ヘッドはとても破損しやすい構造になっています。

モーター不良はモーターが破損しているのかそうでないか判断が難しく、測定機器で確認します。


ハードディスクの種類について

ハードディスクの種類は2.5インチ型と3.5インチ型の2種類あり、2.5インチ型は主にノートパソコン用とポータブルの外付けハードディスクとして使われています。
3.5インチ型はディスクトップパソコンや、大容量の外付けハードディスクとして使われています。大きさが違う点を除けば両方とも原理は同じです。
近年、外付けのハードディスクはUSB3タイプの高速のものが登場しています。従来のUSB2タイプと比べると2倍程度のスピードがあります。
データの復旧面においてはどちらも違いはありません。

ハードディスクの種類



データ復旧が必要な症状には次のようなものがあります
パソコンの場合
● Windowsシステムの破損による異常動作
 パソコンが異常動作しますがハードディスクの破損ではないためデータはすべて取り出せます
● ハードディスクの論理的障害
 パソコンが異常動作しますがハードディスクの致命的な破損ではないためデータはすべて取り出せます。
● セクター破損
 パソコンの動作が極度に遅くなりますがデータはほぼすべて取り出せます。
この症状はデイスクの傷が主な原因でデータの復旧に多少時間がかかりますがほとんどデータ復旧できます
● パソコンを起動すると大きなメーカーロゴマークが出たあと真っ暗な画面が出て進まない
 Windowsシステムの破損とハードディスク破損のどちらか疑われますが一般的にデータは復旧できます
● 電源は入るが画面に何も出ない
 ハードディスクの破損の可能性は低く、一般的にデータはすべて復旧できます
● 電源が入らない
 ハードディスクの破損の可能性が全くないわけではありませんが一般的にデータは復旧できます
● 青い画面(ブルー画面とも呼ばれる)
 ハードディスクが原因の場合は通常の方法では復旧できず修理になることもあります
● エラー修復が繰り返される
 Windowsシステムの破損やハードディスクの破損のいずれかが疑われますが一般的にデータは復旧できます
● パソコンの動作が異常に遅く、パソコン内部からチリチリ音がする
 ハードディスクのキズやヘッドの劣化の可能性がかなり高く、データは一般的に復旧できますが時間がかかることがあります
● 突然パソコンのデスクトップ画面まで進まなくなる場合
 Windowsシステムの破損かハードディスクの破損、その他が疑われます。ハードディスクの破損の場合は修理になることがあります
● ハードディスクから金属音やカツンカツンぶつかるような音がしてパソコンが起動しない
 ハードディスクのキズやヘッドの劣化の可能性がかなり高く、ほぼ修理となります


外付けハードディスクの場合
● 電源が入らない
 プリント基板の破損の可能性が高く、修理することによってデータ復旧できます
● モーターが廻らない
 電気的、または物理的破損のため修理が必要です
● ハードディスクから金属音、またはカツンカツンぶつかるような音がする
 ハードディスクの内部破損が疑われます。部品を交換しても治らないことがあります


ハードディスク使用時の注意事項
パソコンが壊れても一般的に中のデータは取り出すことができます
誤ってデータを消去したりフォーマットしても可能です(物理フォーマットすると復旧できません)
パソコンの動作中に消去した場合は直ちに使用を止めれば高い確率でデータを復旧できます

パソコンに大切なデータが入っている場合は次のことに注意してください。
ハードディスクは高速で回転しているとても精密な記憶装置です。振動や衝撃を与えない注意が必要です。
パソコンの中からチリチリ音がしだした場合はハードディスクが壊れる前の症状です。そのまま使い続けると突然パソコンが起動しなくなったり、動きが遅くなったり、またはエラーメッセージが出たりして復旧時間がかかります。また、修理が必要になったり、データを取り出しせなくなることがあります。

ハードディスクの異常を感じたときはディスククリーンアッブ、ディスクデフラグ、無料の復旧ソフトによるデータ取り出しを止めてください。キズが原因でパソコンが異常動作している場合、さらにハードディスクにダメージを与えてデータ復旧しにくくなります

ハードディスク送付時の梱包方法
パソコンやハードテセィスクを宅急便で送る場合は購入時の箱やダンボール箱にできるだけたくさんのクッション材を詰めてください。あるいは宅急便屋さんが簡易の専用箱を用意してくれますので依頼してください。
ノートパソコンや電源フダプタ付きのデスクトップは忘れずにそれらも同梱して送ってください


営業時間:8:00〜22:00時 (朝7:00から受付けています)
営業日:(年末年始以外は無休です)

連絡先

サイトの新規登録106相互リンク検索エンジン〜AtoZ♪Search〜自動相互リンクサイト自動相互リンク集東京散歩リンクサーチ〜相互リンク検索エンジン〜中国語留学・韓国語留学の東京文法語学教室即時反映されるディレクトリ型検索エンジンSEO対策型検索エンジン・バビバビ同盟ただモールありさんサーチPHPプログラミング自動相互リンク集自動相互リンクサイトWeb Navi自動相互リンクPlus検索エンジン Alcarna